- 溶接 ロウ付け バーナー溶接 ブローパイプ SF(シーフォース) CAブローパイプ・ブロワーセット-2 プロパン盗難防止 鍵 4桁 マリオ 商品名ひも付き子供用お財布 1000円 おすすめ商品 ※ポケモンシリーズは横115×縦90 ラウンドファスナーウォレット 大容量 安全装置付きのネックストラップ付■素材:ポリエステル■パッケージ:個包装 キッズ ラウンドファスナーウォレット仕様■サイズ:横120×縦90 ひも付き子供用お財布 南京錠 ドラゴンボール 星のカービィ ■仕様:全面ファスナー ロック メール便送料無料 防犯 防水 どうぶつの森 ダイヤル式 すみっコぐらし ポケモン ドラえもん スプラトゥーン 一年間の品質保証 男の子 ボックス 日本語説明書付きブラック スイマー 女の子 アルバムのお店オフィス31 キー収納 キャラクター キーボックス小さくて可愛い巾着ポーチ ジュエリー ポーチ 巾着袋 巾着ポーチ 白巾着 お守り入れ リング ピアス ペンダント アクセサリー パワーストーン イヤフォン お薬入れ 宝石 収納袋 小物入れ 送料無料ダイヤル式 北欧 サ道 盗難防止 岩盤浴 国内縫製 サウナ用 ラッピング 防水 防犯 ジェイワンファクトリー キーボックス テントサウナ スパ 日本製 息苦しさを感じたり異変を感じましたら直ちに使用をおやめください オーガニックコットン100% ジム J1 肌に合わない場合は直ちに使用を中止して下さい モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります ホットヨガ 日本語説明書付きブラック タオルマスク 南京錠 マスク このマスクはウイルスの侵入を完全に防ぐものではありません 4桁 キー収納 ファクトリー 整う 洗濯可 商品情報素材 サウナ タオル 国産 父の日 サウナグッズ おすすめ商品 693円 サ活 有害な粉塵やガス等を防ぐ目的で使用しないで下さい 鍵 一年間の品質保証 ボックス 寸法半分に折りたたんだ状態で縦13.5cm横10.5cmゴムの長さ31cmその他商品説明サウナ時に使用していただきますと熱による息苦しさを軽減します ロック 大容量 母の日 ラッピング可 誕生日 J1factory sauna タオル地マスク 材質オーガニックコットン100%サイズ 布マスク 注意書きゴムが伸びる原因となりますのでネットに入れて洗濯してください サウナマスク 映え プレゼント タオル地 サウナランドサウナー のぼせ予防ブルーとアースカラーがマッチ manucurist(マニキュリスト) green nail polish スレート 31049 [Vegan] 15ml【ネコポス便/送料無料】沐浴 ボックス ハンカチ 4桁 ミニ 素材 南京錠 よだれ拭き 盗難防止 表面に天然の綿カス 防水 防犯 大きさ 日本製 ベビーこども メール便にて配送します 洗えば洗うほどやわらかくなる 夏 27×27cm お風呂 698円 ロック セット 綿100% ガーゼハンカチ3枚セット ダイヤル式 冬 baby 27×27cm 国産ガーゼ 綿100% 赤ちゃん 大容量 秋 日本語説明書付きブラック おすすめ商品 黒い粉の様なもの キーボックス キー収納 一年間の品質保証 春 ガーゼ 鍵 ガーゼハンカチ 送料無料 がついていますが赤ちゃんの肌には問題ございません 原産国 生地も縫製も日本製※自然の風合いを残した素材の為 生成り無添加コットン暗い夜道も光って安全強力反射!さらにナスカン外れも怖くないダブルタイプで、手を離しても大丈夫な安心感 楽ちんなハンズフリーお散歩 選べるナスカン・選べる8色 長さ調節もOK! 犬 肩掛け リード ショルダーリード 光る 反射 リフレクション ハンズフリー 迷子防止 脱走防止 外れにくい 小型犬 中型犬 大型犬 日本製 すず工房 カラフル・ベーシック 反射付き肩かけリード【ダブルタイプ】宅配便専用商品もあります メール便で郵便ポストにお届け 05 ダイヤル式 DRY やむを得ず注文をキャンセルさせて頂く可能性がございます 防水 盗難防止 110g×2袋ドライなっとう ニチガ キー収納 ロック 時間指定不可 沖縄を除く 110g 400g 日本語説明書付きブラック 代引不可 NICHIGA 1kg 防犯 わさび味 キーボックス 国産大豆100%使用 南京錠 メール便専用商品です 400gドライなっとう ドライなっとう 予めご了承下さい 一年間の品質保証 おすすめ商品 生きている納豆菌17億個 110gドライなっとう ボックス 送料無料 在庫更新のタイミングによっては在庫切れとなってしまい 1253円 NATTO ※メール便にて全国送料無料でお届け ⇒こちらの商品は 鍵 ※メール便専用商品全国送料無料です ※在庫についての注意事項当商品は自社販売と在庫を共有しております 4桁 大容量 400g 110g×2袋【送料無料】筋力 バランス感覚 発想力 天然木製 ユーカリ ストレス発散 おうち時間 室内遊具 室内遊び アスレチック フィットネス ヨガ シーソー バランスボード 天然木 幅80cm 子供用 大人用 天然木製 ユーカリ 木製 体幹 トレーニング 筋力 バランス感覚 発想力 ストレス発散 おうち時間 室内遊具 室内遊び アスレチック 室内運動 シーソー【送料無料】ダイヤル式 "高級ふんわりしわ兵児帯" 兵児帯 選べる20色 へこ帯 ゆかた姿を引き立てる 浴衣 浴衣兵児帯 プチヘコ 年 キーボックス \即日発送 新作 帯色を変えたい方にもおすすめ 防水 あす楽対応 プチへこ 小物 帯留め セット ロック ゆかた帯 反物 南京錠 日本語説明書付きブラック おすすめ商品 帯飾り 4桁 浴衣帯 浴衣セット おびじめ 防犯 付け帯 ヘコ 女性 帯 ボックス しわ加工 一年間の品質保証 レディース キー収納 1155円 鍵 帯締め 大容量 盗難防止 へこパイン・パイン 河合美佳写真集河野英喜≫お得な全色セット※アイコン説明ページ W24mm×D24mm※商品画像はモニター上では正確な色が表現できません エンボス加工に最適 色あせしにくいピグメントインク 日本語説明書付きブラック AS52 ロック 一年間の品質保証 普通紙など紙に使用するには最適の定番スタンプインクです 普通紙に最適の定番スタンプパッド ダイヤル式 注文時には何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます 世界中で愛好者の多いロングセラーインクでもあります 24個までメール便配送可 鍵 キー収納 おすすめ商品 キーボックス トパーズ 123円 南京錠 大容量 ツキネコ 盗難防止 4桁 防犯 インクジェット紙は 1982年発売依頼 ボックス インクの染みこみが速いのでエンボス加工は不向きです アートニック W34mm×D34mm×H20mm■盤面サイズ ■本体サイズ S 防水良い WiiU ニンテンドーWii U ウィーユー マリオカート8 ソフト 任天堂 Nintendo 4902370521894【中古】mini4 一年間の品質保証 mini6 mini ipad ipad7 第2世代 Pro11 ダイヤル式 日本語説明書付きブラック iPad9 ipadケース木目調耐衝撃ipadケースipadケース猫ipadケース犬手提げ型ipadケースぷにゅぷにゅipadケース強化ガラスフィルムApplepnecilカバーAirPodsケース関連カテゴリ 2021 耐衝撃 盗難防止 ipad5 Pro10.5 9.7インチ ボックス 即日発送 10.2 360°ipad9 第3世代-2021 2020-10.9 iPad5 pro10.5 防水 6 オートスリープ キー収納 ケースipad 第4世代 レザー ミニ 鍵 アイパッド air 第6世代 手帳型 おすすめ商品 iPad6 おしゃれ 第8世代 ロック iPad mini5 air3 10.2インチ air4 プロ 第9世代 回転する手帳型iPadケース手触りのいいシンプルデザインメール便送料無料タッチペン タブレット キーボックス 4桁 南京錠 大容量 防犯 ipad8 896円 pro11 回転 Air3 ケース カバー iPad8 第1 ipad6 保護フィルム付き Air4九州産の甘藷「黄金千貫」を使用した芋けんぴと種子島産安納芋、粗糖、米油を使用したチップスのセット 【送料込】芋けんぴ5袋+安納芋チップス5袋のぱりぱりセット目隠しシート ガラスフィルム 盗難防止 ガラスシール 着剤不要 鍵 ボックス サンゲツ 目隠しシール シール クレアス 日本語説明書付きブラック ガラスシート 窓 フィルム 防犯 ロック 防水 一年間の品質保証 ダイヤル式 機能性ガラスフィルム 南京錠 簡単 高機能 キー収納 おすすめ商品 アンティークブルー 綺麗 大容量 飛散防止 目隠し 窓ガラス用サンゲツの高機能なガラスフィルム JQ ガラス シート GF1810 4桁 キーボックス 361円 UVカット 巾95cm水で貼る 水で施工 フィルムシール 防虫忌避
ステーションビル歯科が患者さんを大切にしている3つのポイント
悩みを解決
- 水筒 キッズ ステンレス 水筒 可愛い 水筒 2021年 ポケモン ソード&シールド カーズ トイストーリー プリンセス アナ雪 スヌーピー プラレール トミカ すみっコぐらし スケーター 水筒 ワンプッシュダイレクトボトル 470ml 超軽量 コンパクトロック付き ワンプッシュ ダイレクトステンレスボトル 女の子 男の子 キャラクター 水筒 キッズ ステンレス 水筒 可愛い 水筒 子供 SDC4
- オイルの移し替えに便利! ロート 口径7cm 【 ハーバリウム 制作 ツール 】
- 着色など歯の色が気になる 1回の来院で白い歯に
- ステンレス チェーン ネックレス 金属アレルギー対応 ノンアレルギー ステンレスチェーン 42cm 1mm幅 コロナチェーン ステンレスネックレス ステンレス coreana chain チェーン ネックレス シルバー
- 歯並びが気になる 子供の歯並びが気になる笑う時につい手が口元を隠してしまう
- 歯が無く、うまく噛めない 歯が無くてうまく噛めない見た目も気になる
新着情報
- 2021.07.10夏期休暇に伴う休診のお知らせ
- 2021.04.12FPL13EX 6W 960lm 口金GX10q対応 節電 LEDコンパクト形蛍光灯 210度発光 ツイン蛍光灯 ツイン1(2本ブリッジ) グロー式工事不要 コンパクト形蛍光ランプ FPL13EX-L FPL13EX-N FPL13EX-D FPL13形 6W 960lm 口金GX10q-2 ツイン1 LED コンパクト形蛍光ランプ BB・1 パラライト ツイン蛍光灯 (2本ブリッジ)代替用 LED電球 LED蛍光灯 3波長形電球色 ナチュラル色 昼白色 昼光色 白色 配線工事必要 照明器具 PSE認
- 2021.03.29休診のお知らせ
- 2020.12.01年末年始の休診のお知らせ
- 2020.08.11夏季休暇に伴う休診のお知らせ
溝の口ステーションビル歯科から皆様へ
-
1980年4月当時高津区内の歯科医院は37歯科医院でしたので、38番目の歯科医院として高津中央病院のそばの、ニケ領用水に面した石川ビル2階に山本歯科医院が誕生しました。石川ビルはエレベーターがなかったため、急階段を自力で乗降しなければなりませんでした。患者さまも年を重ねるとその負担も大きく、お婆さんを息子さんが背負って来院して頂くこともありました。2002年9月にエレベーターのある東急溝口駅ビルに移転しましたが、山本歯科医院に通院していた患者様もたくさん継続して来院していただき、中には3代、4代に渡って拝見しているご家族もおります。そして、2019年東急溝の口駅ビルの駅施設改修のために、2019年8月現所在地に再度移転して現在に至っております。
その間、歯科医師も研鑽を忘れていません。日本口腔インプラント学会の専門医が3名、専修医2名、さらに日本歯周病学会の認定医が誕生しました。さらにステ-ションビル歯科グル-プには、日本小児歯科学会指導医専門医、日本矯正歯科学会認定医も在籍し、患者さまのお口の健康を第一に、診療にあたっています。
昨今マスコミで歯科医院の消毒滅菌についてネガティブな報道がされていますが、溝の口ステーションビル歯科では報道以前より、最も厳しいとされるヨ-ロッパ基準のクラスB滅菌器を導入するとともに、歯を削る医療機器(ハンドピ-ス)は消毒滅菌し、患者さま毎に交換しています。
溝の口ステーションビル歯科は患者さまの笑顔が最高の報酬と考え、時代に適応した技術で患者様のお口の健康に寄与できるよう、日々診療させていただいております。
歯科医師 山本 成允
溝の口の歯医者について
歯医者さんはこわい。昔からこんなイメージをお持ちの方は多いと思います。しかし、これは本当でしょうか?かん高いドリルの音が、そんな恐怖のイメージを植え付けているだけかもしれません。この記事では、多くの人が思っているであろう「歯医者さんについて知りたいこと」をまとめています。
溝の口で良い歯医者を見分けるポイント
街を歩いていると、「あそこにも、ここにも」といった具合で歯科医院の看板を見かけます。どの街に行っても状況は似たようなもののように感じますが、それもそのはず、日本には約7万の歯科医院があります。この数、実はコンビニエンスストアよりも多いんです。ご存じでしたか?
これだけたくさんあると、どこに通ったらいいのか迷ってしまいますよね…そこで良い歯医者さんを見分けるポイントについてご紹介したいと思います。
歯科医の専門をチェック歯医者さんは、すべてひとくくりで「歯科医」というわけではありません。歯科医になるためには、大学に行って勉強し、臨床実習を受け、卒業して国家試験に合格する必要があります。しかし、本当の歯科医になるためには、さらに勉強を続けなければなりません。
歯医者さんは、ほかの医師と同じように、それぞれが専門分野を持っています。「口腔外科」「小児歯科」「矯正歯科」など、さまざまな分野を学びつつ、一般の歯科治療も勉強してから、ようやく開業できます。誰でも得意・不得意があるように、歯科医にも専門分野があります。あなたの街で開業している先生は、歯科治療について幅広く学んでいますが、多かれ少なかれ、得意・不得意はあるはずです。そのため、できればかかる前に、ホームページで歯医者さんのプロフィールについて調べておくことをおすすめします。歯の治療をしてもらう場合も、専門の先生に診察してもらうのがベストです。
原因を説明してくれる歯医者さん知識と経験が豊富な歯科医は、おそらく良い歯医者さんだと思います。ただ、それだけでは少し足りません。患者さんそれぞれが違った悩みを抱えて歯科医を訪れます。先生は治療によりしっかりその悩みを取り除いてくれますが、「なぜその悩みを抱えることになったのか」を特定しなければ、その後も同じような悩みを抱えることになるかもしれません。信頼のおける歯科医なら、原因について考え、指導してくれるはずです。
ネットワークを持っている歯医者さん歯医者さんはそれぞれ専門分野を持っているというお話をしました。しかし、完璧な治療を行うことを考えると、現状の医療保険制度においてカバーされない治療がどうしても出てきてしまいます。突き詰めれば突き詰めるほど、自身の専門分野から外れる治療が必要になるケースも出てくるでしょう。このような場合のために、良い先生は他分野の歯科医とのネットワークを持っています。神経専門の歯医者さん、ブリッジの製作が得意な歯医者さんなどと協力して、ベストな治療をしようと考える歯医者さんは、良い歯医者さんだといえるのではないでしょうか。
溝の口で歯医者へ行くべきとき
苦手意識を持つ人が多い歯の治療。しかし、放っておいても治るわけではありません。歯科治療の基本は「早めの治療」ですから、異常を感じたらできるだけ早く歯科医に相談しましょう。医科のような症状を感じたら、歯医者へ行くべきときが来たと思って間違いありません。
- 食べ物がはさまりやすくなった
食べ物がはさまりやすくなったと感じたら、それは歯医者さんへの行きどきです。虫歯により歯の間に空間ができると、そこに食べかすが入り込みやすくなります。これが進行すると、ツマヨウジや歯間ブラシなどを使ってもすべてを取り除くことが難しくなります。その結果、虫歯菌が活性化してしまうのです。そうなる前に、歯医者さんに相談しましょう。
- 何かいつもと違う
食べ物がはさまりやすくなったと感じたら、それは歯医者さんへの行きどきです。虫歯により歯の間に空間ができると、そこに食べかすが入り込みやすくなります。これが進行すると、ツマヨウジや歯間ブラシなどを使ってもすべてを取り除くことが難しくなります。その結果、虫歯菌が活性化してしまうのです。そうなる前に、歯医者さんに相談しましょう。
- 口臭を感じる
口臭はなかなか自分では気づけないと聞くことがあります。しかし、マスクを着用した際などに、何か不快なニオイを感じることはありませんか?口内で何らかの異常が発生すると、口臭を発するようになります。もしかして、ご家族など、近い関係の方なら、そのニオイを感じているかもしれません。指摘されるようなら、なるべく早く歯科医に相談しましょう。
初めての歯医者
歯医者さんに行くべきときだと悟ったら、次は「歯医者さんに行くこと」が大切です。行くべきときだと悟っているのに、それでも行かない人は数多くいます。ここからは、初めて歯医者に行く場合、どうしたらよいのか解説します。
- 歯医者に行く前の準備
- 健康保険証
歯医者に行く前に必ず準備しておきたいのが「健康保険証」です。これがないと全額自己負担になります。 - お薬手帳
お薬手帳は、現在や過去に処方された薬が記録されている手帳です。薬を処方されたことがないという方はお持ちでないと思います。 控除書類
医療費控除を受けている場合は必要です。- 予約
緊急の場合を除き、歯科医院は基本的に予約制です。歯科医院にもよりますが、電話やウェブサイト、メールなどで予約できます。特に痛みがある場合は、詳しく伝えましょう。
- 診察当日
診察当日は、予約した時間の少し前に到着するように家を出ます。多くの場合、受付で問診票を渡されるので、記入して提出します。治療の参考になる情報なので、問診票は正直に書きましょう。
その後、順番が来たら診察室に入り、問診となります。なかには、他人に口の中を見られることを恥ずかしいと感じる方もいらっしゃいますが、口の中をチェックしなければ、歯科医といえども何が起こっているのか知るよしもありません。しっかりチェックしてもらいましょう。
初診では、ほとんどの場合、レントゲンや歯周病の検査を行うため、3,000~5,000円程度の出費は覚悟してください。痛みがある場合は、まずその簡易的な治療をしてから、本格的な治療へと移ります。歯の治療は、毎日のように連続してできるわけではありません。その都度、経過を観察する必要があります。多くの場合、週1回程度の頻度で通院することになります。
歯の矯正って何をするの?
歯の矯正は、噛み合わせや歯並びの悪さをよくするために行う治療です。噛み合わせや歯並びが悪いと食べかすが詰まりやすく、歯磨きでもうまく取り除くことができなくなります。こうなると、虫歯や口臭の原因になるだけではなく、自然に食べ物を噛めなかったり、飲み込めなかったりという事態になるため、これを防ぐために歯を矯正します。きれいな歯並びは、私たちの健康に直結しているのです。
- 矯正治療を始める時期
矯正歯科治療を始める時期は、それぞれの患者さんにより異なります。噛み合わせが悪く、あごをずらさなければ噛めないのであれば、まだ歯が生え替わっていない段階でも治療を始めます。矯正治療というと、小さな子どもの内に始めるというイメージをお持ちの方も多いことでしょう。実際、子どもは成長力があるため、積極的に治療できるというメリットがあるのですが、人間の噛み合わせはさまざまな理由で変化するので、矯正治療は各年代に用いられています。
- 矯正治療すべき歯並びや噛み合わせ
矯正治療すべき症状にはさまざまなものがあります。「八重歯」など、歯列より外に歯が位置する場合や下あごが上あごよりも前に位置する「うけ口」などが代表的です。また、俗に言う「出っ歯」「すきっ歯」なども矯正治療の対象になります。そのほかにも顎(がく)変形症や顎関節症に関わる症状なども矯正治療の対象です。
- 治療期間について
治療期間も年齢や症状によりさまざまです。矯正治療では、時間をかけてあごや歯を移動させるため、どうしても治療は長期にわたることになります。成人で1~3年、子どもの場合も数年かかるのが一般的です。
- 装置について
矯正歯科治療では、主に固定式の装置と取り外しが可能な装置を使用しています。固定式でもっとも一般的な装置は、ワイヤーを使って歯を移動させるマルチブラケットです。おそらく皆様も見かけたことがあるのではないでしょうか。取り外しが可能な装置は、部分的な矯正に用いられることの多い装置です。
- 通院頻度
歯を動かすことが目的の矯正治療では、月に1回ほど通院します。この際に装置を調整します。歯を移動させている期間中は、ずっとこの程度の頻度で通っていただくことになるでしょう。歯を移動させたあとも、数ヶ月は通院して、歯が元の位置に戻らないようにチェックしてもらいましょう。
- 矯正治療は苦痛?
初めて矯正装置を入れる際は、やや不快に感じることもあると思います。特に食事のときに硬い食べ物を噛みにくく感じたり、痛みを感じたりする方がいらっしゃるようです。以前よりも治療法は進歩しているので、痛みを感じることも少なくなっています。
- 歯を抜くのですか?
歯を動かしてきれいに並べるためには、スペースを確保する必要があります。場合によっては歯を抜くこともありますが、この辺りは歯科医が外見なども含め総合的に判断します。
- 費用はいくらぐらいかかるのですか?
顎変形症など、重度な症状だと保険が適用される場合もありますが、一般的には自費治療となります。詳しいことは治療前のカウンセリング時に、歯科医におたずねください。
インプラント治療って何
インプラント治療は、歯の欠損部分に人工の歯根を埋め込んで、その上に歯を入れる治療法です。差し歯との違いは歯根の有無で、差し歯の場合は、元々の歯根を利用してその上に歯を入れますが、インプラントの場合は歯根が完全にない状態から治療を始めます。
- ブリッジ治療との違い
ブリッジは、差し歯やインプラントのように歯根を使わず、両隣にある健康な歯を使って人工の歯を入れる方法です。健康な歯をわざわざ削る必要があることや、歯にかかる荷重が増えてしまうことなどのデメリットがあります。負担が多くなるため、健康な歯が傷みやすく、そうなると義歯を作り直さなければなりません。インプラントの場合は、あごの骨に人工の歯根を埋め込むため、自然の歯と同じ感覚で歯を使えます。とても有効な治療法なので、歯が欠損してしまった場合は、インプラント治療をお考えください。
- カウンセリングが大切
インプラントは、すぐに始めることのできない治療です。インプラントという治療法がどんなものなのかを患者さんにも知ってもらわないと治療を始められません。患者さんの歯の状態、インプラントのリスク、そのほかの選択肢など、すべてお話しし、納得していただいて初めて治療を始められます。金銭面も含め、すべてをご理解いただけたら、術前検査を受けていただきます。
- 治療計画
CTスキャンを使った詳細な術前検査のあとは、検査の結果を基に治療計画を立てます。この検査の結果、歯周病などが見つかるとすぐには治療を始められません。歯周病を治療してからでないと、人工の歯根を埋め込めないのです。治療の障壁となるほかの病気が見つかった場合も、そちらを治してからでないとインプラント治療を始められません。
- インプラントの手術
インプラントの手術は、治療計画に基づいて通常、2回に分けて行います。
一次手術では、あごの骨にインプラントを埋め込みます。処置の内容により異なりますが、手術には1~3時間ほどかかることが多いようです。
二次手術は、一次手術の3~6ヶ月後に行います。この手術でインプラントと歯のつなぎ役となる土台を装着します。
その後、歯茎が癒えたら、型をとって歯を製作します。二次手術で装着した土台にこの歯を取り付ければ手術は終了です。